カテゴリ・・・どうしようかと一瞬考えたのですが、9割がたG-バウンサーを使っているのでコレで行く事にしますw
ガオガイガーの製作でチョコッと疲れて、気分転換にと始めた
G-バウンサー トールギスⅡ!!
もともと、ふとした思いつきで作り始めたので特に参考にするモノも無く、自由気ままにサクサク作ってたところ・・・


ほぼ工作終了?しちゃいました(>_<)
作り始めた当初は、そりゃもうミッチリと作りこむ気も若干あったのですが、自分の作業スピードや今年中に作りたい物(ハ○○○○○○と○○ッ○○←なんじゃそりゃ)を考えると、コイツに時間を割くワケにはいかないと^^;
まぁ、ガンプラLOVE的な、10人に1人がトールギスⅡに間違えてくれればokみたいな感じで終わろうかと思っています
せっかくなので・・・

頭部。
トサカと頬のダクト以外はAGE-1です
AGE-1のパーツの周りにアルテコ+シアノンを盛り削りして形を整えトールギス風にしています
今回は時間短縮のためにアルテコとシアノンを多用しているので、改修箇所まで真っ白になっちゃいました(@_@;)

サイド、リアアーマーはトールギスの物にこれまたアルテコ+シアノンを盛り、エッジを出してそれっぽくしています
その他はもう見たまんま、胴体は2mm幅増しし、前面を削ってそれらしく
腕はトールギスとスパロー(これもワゴンセールで入手)
つま先を5mm程延長
後はドーバーガンと薄っぺらいシールドを何とかすれば完成!!の予定ですヽ(^o^)丿
スポンサーサイト